池山ブログ

2014年5月30日 金曜日

泳ぐ事を見直しましょうその5!〔本山 マッサージ 肩こり 腰痛 足つぼ〕

皆さんこんにちは、池山です!

前回腕の回し方について書きましたが、今日は中級者向けの
腕の回し方について書いてきます。

☆ハイエルボー

ハイエルボーって皆さん知ってますか?クロールとかで腕をかいた
後、水の上を回しますよね!初心者の方は腕を伸ばしたまま脇を
あけて回しましたが、このままだと力が入りやすかったり、水の抵抗
が大きくなりやすいので、あまり効率が良くないんですよ!

そこで中級者位から、腕の力を抜き、肘を曲げて、高くした状態で
回します。これをハイエルボーというんです。

オリンピックなどで水泳選手のフォームを見ていると肘が高く動いて
いると思います(笑)

初心者~中級者ぐらいには、肘を伸ばしたまま回していましたが、
そこからは腕を曲げたり伸ばしたりと、忙しくなりますcoldsweats01

つまりまずは頭上に腕を伸ばし、肘を曲げながら胸まで書き、
肘を伸ばしながら腿までかいて、水の上に出たら肘を曲げ、高く
保ちながら脇をあけ、また頭上に腕を伸ばします!

結構難しいでしょう(笑)

要は伸ばして→曲げて→伸ばして→曲げての繰り返しなんです!

今回は簡単に書きましたが、またの機会にもっと細かく書きたいと
思いますhappy01 それではまたgood

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2014年5月23日 金曜日

泳ぐ事を見直しましょうその4!〔本山 マッサージ 肩こり 腰痛 足つぼ〕

皆さんこんにちは、池山です!

今回はいよいよ腕の回し方について書きたいと思います!

バタ足を練習して身体を浮かして、推進力を出せる様になってきたら
次は腕を使って本格的に泳ぎを覚えましょう(笑)

クロールの腕の回し方

基本的にはどの泳ぎ方も同じ回し方になります。『えっ、そうなの!』
と思うかもしれませんが、平泳ぎも途中までは同じなんですよ(笑)

①まずはプールに入り、立ったままの状態で両腕を前にしっかり
  伸ばしましょう!両手は重ねておきます。

②右手の肘を伸ばしたまま、まっすぐ下に腕を動かします。
  手の平は後に向けたまま親指が腿を擦るまで動かしましょう!

③そこからは親指を下に向けたまま、身体の横を通る様に回し
  ましょう。元に戻します。

  この回し方は非常に大事です。これが出来ないと中々上手に
  なれないんです。

 ☆間違った回し方の例
 
     腿までいった所からが大事で、意外と多いのがそのまま手を
   後ろに大きく回してしまう例です!

   『えっ、水泳選手も後に回してるでしょ!』と思う方も多いと
   思いますが、実は後には回してないんです。

   水泳選手は身体をローリングといって頭を軸にして回している
   から見た目上、後に回しているように見えるんですよcoldsweats02

   後ろに回すとなぜ駄目なのかというと、まず力が入りすぎたり、
   身体の軸が大きくぶれてしまうからなんです。

   親指を下にして回すのも脇をあけ、横から回しやすくするためhappy01

     これすごく大事なんでがんばって下さいね!ではまたgood


  





投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2014年5月16日 金曜日

泳ぐ事を見直しましょうその3!〔本山 マッサージ 肩こり 腰痛 足つぼ〕

皆さんこんにちは、池山です!

今回も続きです!

前回はバタ足の練習の初歩について書きましたが、このバタ足を
覚える事で上手に泳ぐ事の半分は可能になるのです。

なぜかと言うと、

①身体を水平に保つ。

②推進力を出す。

この2点の効果によりスムーズに泳ぐ事ができるんですよ!
逆に言えば出来てないと、腕の回し方をいくら練習しても上手に、
楽に泳ぐ事は出来ない事になります。

前回ヘルパーを使うといいと書きましたが、
『恥ずかしくて、できないよ~crying』という方はどうしたらいいので
しょうか?

そういう方は、頭を水につけてバタ足を練習するといいかも?

ただしこのやり方は長時間練習できないので、あくまで一つの
やり方ですよ(笑)

お勧めの練習

☆板キック

①まずはビート板を両手に持ち、プールに肩まで浸かりましょう!

②アゴを水面につけたまま前方をむいて、肘を伸ばしたまま、バタ足
  をしましょう。

③腰はなるべく水面に水平に保つ事が大事!

バタ足は地味で、しんどい練習ですが、ここは大事なので頑張り
ましょうhappy01

ではまたgood

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2014年5月 8日 木曜日

泳ぐ事を見直しましょうその2!〔本山 マッサージ 肩こり 腰痛 足つぼ〕

皆さんこんにちは、池山です!

今日は前回の続き、水の中で息を吐く練習の後です!

水の中で息を吐く練習は水泳での呼吸の基本中の基本なんですよ。
これが出来ないと先に進めません(笑)

次の段階だと水に浮く練習なんですが、長くなるので省きますね。
そこで今回はバタ足の練習です!

いきなりビート板はさすがにきびしいので、まずは?

☆腰掛キック
 
 ①まずはプールサイドの端に腰掛けましょう!そしたら足を水に
   つけ、膝をしっかり伸ばしておきましょう!

 ②足の親指と親指をこすり合わせるように、少し内股にするのが
   コツ!

 ③膝をなるべく曲げないで、上下に動かしましょう!最初はすごく
   しんどいと思います。ファイトhappy01

これに慣れたら水の中で練習するのですが、まず腰が浮かない
で沈む方が多数!!頭を水の中にしっかりつけながらだとやり
やすいのですが、慣れてないとしんどいですよねcoldsweats01

そこで水泳の秘密技!ヘルパー(笑) 

大人になってから水泳のレッスンを受けた方は知らないかもしれ
ません!よく子供がつけてる浮きの事です!

大人があれをつけると、正直死ぬほど恥ずかしいcoldsweats02

でも早く上手になるには、必要不可欠なんですよ!ヘルパーで
楽に腰が浮けば、バタ足に集中できるからなんです。

まあレッスンの時だけの方がいいかも(苦笑)

長くなったんで続きは次回で、ではまたgood



投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

カレンダー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30