ぬくもりからだ通信
2013年5月22日 水曜日
ストレッチの極意③!!〔本山 マッサージ 肩こり 頭痛〕
皆さんこんにちは、池山です!
今日はストレッチについて、続きです。
④腰を入れる
ストレッチで身体をしなやかにするためには、姿勢が凄く大事
になります。
特に前屈や開脚などのストレッチでは身体を前に倒すのですが、
一般的に猫背で倒してしまう人が多く、正確に伸ばしたい所が
伸びないのです!
正しく伸ばすには腰を入れる必要があります!
この動作を行うことで、姿勢が良くなり、自然な動きが出来るよう
になるのですよ!
腰を入れるには骨盤を立てる必要があります。
猫背の方は骨盤を後に倒したまま(つまり猫背!?)で前屈して
しまうのですが、これでは腿の後、ハムストリングスが上手く伸び
ません。
骨盤を立てて、前屈させながら前に曲げてくと効果的に伸びると
思います。
腰を入れると今までよりも身体は前に倒しにくくなると思います。
でもそれでいいのです(笑)
最終的には頭が床に着く前に、お腹がつきますよ!
この腰を入れて伸ばす事ができれば、より柔らかくなり、
しかも姿勢が良くなるし、スポーツも上手になるかも
今回の極意は少し分かりにくいかもしれません!詳しく知りたい
方は直接聞いていただけると、うれしいです!
まだまだ極意はあるのですが、マニアックすぎてわかりにくいため、
また機会があれば書きたいと思います。ではまた
今日はストレッチについて、続きです。
④腰を入れる
ストレッチで身体をしなやかにするためには、姿勢が凄く大事
になります。
特に前屈や開脚などのストレッチでは身体を前に倒すのですが、
一般的に猫背で倒してしまう人が多く、正確に伸ばしたい所が
伸びないのです!
正しく伸ばすには腰を入れる必要があります!
この動作を行うことで、姿勢が良くなり、自然な動きが出来るよう
になるのですよ!
腰を入れるには骨盤を立てる必要があります。
猫背の方は骨盤を後に倒したまま(つまり猫背!?)で前屈して
しまうのですが、これでは腿の後、ハムストリングスが上手く伸び
ません。
骨盤を立てて、前屈させながら前に曲げてくと効果的に伸びると
思います。
腰を入れると今までよりも身体は前に倒しにくくなると思います。
でもそれでいいのです(笑)
最終的には頭が床に着く前に、お腹がつきますよ!
この腰を入れて伸ばす事ができれば、より柔らかくなり、
しかも姿勢が良くなるし、スポーツも上手になるかも
今回の極意は少し分かりにくいかもしれません!詳しく知りたい
方は直接聞いていただけると、うれしいです!
まだまだ極意はあるのですが、マニアックすぎてわかりにくいため、
また機会があれば書きたいと思います。ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL
2013年5月17日 金曜日
ストレッチの極意②!!〔本山 マッサージ 肩こり 頭痛〕
皆さんこんにちは、池山です!
前回の続きです。
③拮抗筋を意識する
筋肉には対になる筋肉があります。いわゆるペアですね!
たとえば太ももの筋肉の代表的な筋肉で大腿四頭筋があります。
これは膝を伸ばすときに働く筋肉です、知っている人も多いかも!
これに対する拮抗筋はハムストリングスといい、主に膝を曲げる時
に動く筋肉です。
例えば前屈をする時にはハムストリングスを意識して伸ばす事が
大事なのですが、なかなか上手くいかない事がありませんか?
そういう時には拮抗筋を使い、筋肉の性質を利用する事で伸びや
すくする事ができるのですよ!
具体的には拮抗筋である大腿四頭筋を伸ばすます。
正座をして、そのまま後に倒れる事で伸ばします。そうすることで
反対のハムストリングスは収縮します。
筋肉の性質上、先に収縮した後にリラックスする事になるので、
前屈がよりやりやすくなるんです。
苦手なストレッチをする時は、拮抗筋を意識してみてくださいね!
また長くなりそうなので続きは次回にて、ではまた
前回の続きです。
③拮抗筋を意識する
筋肉には対になる筋肉があります。いわゆるペアですね!
たとえば太ももの筋肉の代表的な筋肉で大腿四頭筋があります。
これは膝を伸ばすときに働く筋肉です、知っている人も多いかも!
これに対する拮抗筋はハムストリングスといい、主に膝を曲げる時
に動く筋肉です。
例えば前屈をする時にはハムストリングスを意識して伸ばす事が
大事なのですが、なかなか上手くいかない事がありませんか?
そういう時には拮抗筋を使い、筋肉の性質を利用する事で伸びや
すくする事ができるのですよ!
具体的には拮抗筋である大腿四頭筋を伸ばすます。
正座をして、そのまま後に倒れる事で伸ばします。そうすることで
反対のハムストリングスは収縮します。
筋肉の性質上、先に収縮した後にリラックスする事になるので、
前屈がよりやりやすくなるんです。
苦手なストレッチをする時は、拮抗筋を意識してみてくださいね!
また長くなりそうなので続きは次回にて、ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL
2013年5月 4日 土曜日
ストレッチの極意!!〔本山 マッサージ 肩こり 頭痛〕
皆さんこんにちは、池山です!
ここ最近ストレッチにはまっていたので、身体の調子がいいみたい
です。
よくお客さんにも聞かれるのですが、ストレッチしてもなかなか柔ら
かくならないよー!っていう方が多いので、ストレッチのコツを書き
たいと思います。
僕はインストラクター時代にはストレッチを毎日1時間やってました。
(とんだ暇人です。笑)
さすがに毎日1時間もやってるとコツみたいな物がわかってくるん
ですよ!
その極意とは?
①強く伸ばし過ぎない事
筋肉はその性質上速く強く伸ばされようとすると、
安全のため、ブレーキをかけ伸展反射と呼ばれ
る事が起きるんです!
つまり伸ばしている方とは逆に引き返すのです。
そうなるとより筋肉は伸びにくくなり、かたくなり
ますよね
②息をゆっくり長く吐く事
これは出来ている方も多いかもしれませんね!
筋肉は息を吐くとリラックスし、緩みやすくなる
んです。
でもせっかちな方は息も速く、リラックスは苦手
かも(笑)
長くなりそうなんで続きは次回で、ではまた
ここ最近ストレッチにはまっていたので、身体の調子がいいみたい
です。
よくお客さんにも聞かれるのですが、ストレッチしてもなかなか柔ら
かくならないよー!っていう方が多いので、ストレッチのコツを書き
たいと思います。
僕はインストラクター時代にはストレッチを毎日1時間やってました。
(とんだ暇人です。笑)
さすがに毎日1時間もやってるとコツみたいな物がわかってくるん
ですよ!
その極意とは?
①強く伸ばし過ぎない事
筋肉はその性質上速く強く伸ばされようとすると、
安全のため、ブレーキをかけ伸展反射と呼ばれ
る事が起きるんです!
つまり伸ばしている方とは逆に引き返すのです。
そうなるとより筋肉は伸びにくくなり、かたくなり
ますよね
②息をゆっくり長く吐く事
これは出来ている方も多いかもしれませんね!
筋肉は息を吐くとリラックスし、緩みやすくなる
んです。
でもせっかちな方は息も速く、リラックスは苦手
かも(笑)
長くなりそうなんで続きは次回で、ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL