スタッフブログ

2011年11月 7日 月曜日

ドラゴンズ、CS突破!〔名古屋 本山 マッサージ〕

11月4日(金)にクライマックスシリーズ第3戦(2対1で負けました)を見に行ったことを言ったら、
辻本店長に(野球を)見に行かないでくれ、と頼まれてしまいました、スタッフの和平です。

確かに今年の私の野球観戦では、私が応援するチームはよく負けて、開幕6連敗しましたね。

以前に「ひょっとして疫病神化か?」というブログもUPしましたけどね・・・。



話変わって、昨日、ついにドラゴンズがスワローズを4対2(アドバンテージ1勝含む)で下し、クライマックスシリーズ突破を決めましたね。

9回表、岩瀬投手が青木選手にタイムリーを打たれ、1点差にされたときには、ちょっとどきどきしましたが

浅尾投手に交代し畠山選手を抑え、日本シリーズへ駒を進めましたね。

これで、落合監督になって8年間でセリーグ優勝4回、日本シリーズ進出5回(04年と06年はまだクライマックスシリーズはなかったですが)と輝かしい成績ですよね。

そして、3度目の正直でホークスを日本シリーズを戦います。

そのホークスは04年はリーグ1位通過もプレーオフでライオンズに敗れ、

昨年はやはりパリーグ優勝もクライマックスシリーズでマリーンズに下克上を許しました。

しかし、今年はパリーグを優勝した後も手綱を緩めず、

クライマックスシリーズもライオンズにストレートで下し、ドラゴンズより一日早く、日本シリーズ進出を決めました。

ホークスがパリーグ、クライマックスシリーズを圧勝した勢いでドラゴンズも飲み込むのか

ドラゴンズが落合監督に悲願の完全優勝(セリーグ優勝から日本一まで)できるのか

日本シリーズ、楽しみですね。



〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi



投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年10月31日 月曜日

クライマックスシリーズ・パ!〔名古屋 本山 マッサージ〕

一昨日の天皇賞(秋)はエイシンフラッシュ号から馬単、三連複を買い外れました、スタッフの和平です。

それにしても、ペースが速かったとはいえ、1分56秒1のレコードタイムには驚きました。

何しろ、今までのレコードタイム(3年前の天皇賞(秋)でウオッカ号が記録した1分57秒2)を1秒1上回るとは!



一昨日はクライマックスシリーズファーストステージのパリーグでライオンズが

昨日はセリーグでスワローズがファイナルステージに進出を決めましたね。

前者は福岡ヤフードームでホークスと11月3日(木)から

後者はナゴヤドームでドラゴンズと11月2日(水)から対戦ですね。


まずはパリーグについて。

ホークスは去年はパリーグ優勝したにもかかわらず、マリーンズの勢いに押され、まさかの下克上を許してしまいました。

今年は内川選手や細川捕手をFAで獲得し、補強していきました。

そして、ぶっちぎりでパリーグ優勝しました。

ここまではホークスもすんなり、という感じでしょうけど

とにかく2004年に始まったプレーオフの時を含めて

クライマックスシリーズは鬼門ですね。

何しろペナントレース1位通過すること3度ありましたが、

3度とも下克上を許してます。

それだけに今年こそは、という気持ちが球団関係者もファンも思っていることでしょう。

戦力はパリーグの中でも抜けていると思われるので、硬くなることなくいければいいのでしょうけどね。


一方、ライオンズはホントに勢いがありますね。夏場のあたりには最下位だったのが、あれよあれよ、といううちに勝っていき

最終戦でクライマックスシリーズの出場権を獲得していきましたね。

勢いは続いてるようでファーストステージではファイターズにストレートで下しましたね。

まだ勢いも続くようでしたら、二年連続の下克上もあるでしょうか?

私的にはホークスに3度目の正直ならぬ4度目の正直といって欲しいですけどね。

いずれにしても熱戦を期待したいですね。




〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi




投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年10月25日 火曜日

燃えろ!新日本プロレス〔名古屋 本山 マッサージ〕

セブンイレブンにも置いてあったのを見つけて、ちょっと嬉しく思えました、スタッフの和平です。

それはタイトルにもしましたが「燃えろ!新日本プロレス」というDVD付きの雑誌です。というか、DVDの方がメインですよね。

中身は新日本プロレスの過去の名勝負を70~100分に収めてます。

現在はまだ創刊号が出たばかりです。

創刊号のDVDに収録された試合は

1983年第一回IWGP決勝戦のアントニオ猪木選手 対 ハルク・ホーガン選手

同じく1983年第一回IWGP予選でのアントニオ猪木選手 対 前田 明選手(当時)

1981年のアンドレ・ザ・ジャイアント選手 対 スタン・ハンセン選手

同じく1981年のタイガーマスク(初代)選手 対 ダイナマイト・キッド選手 (初代タイガーマスク選手のデビュー戦)

の4試合です。

表紙は猪木選手対ホーガン選手の試合で

猪木選手がホーガン選手のアックスボンバーを受けた際にリング下に後頭部を打ったのか、失神した試合です。

でも、私的にはアンドレ選手対ハンセン選手の試合がド迫力を感じましたね。

ハンセン選手も192、3cmぐらいで体重も135~140kgで大きい選手なのですが

アンドレ選手は223cmで体重も230~240kgぐらいでしょうか、大巨人の異名をとってましたね。

しかし大きいだけではなく、あの巨体で結構早く動きます。

でも、ハンセン選手がその大巨人アンドレ選手に真っ向から向かっていき、全くパワー負けしないのです。

そして、当時の時点で数名しか決められなかったアンドレ選手をボディースラムで投げて見せ、

また、アンドレ選手のカウンターキックをかわしたハンセン選手が逆にウエスタンラリアットを決め、アンドレ選手を場外に落としたときは会場(田園コロシアム)は興奮のるつぼでしたね。


初代タイガーマスク選手対キッド選手の試合も今見ても全く見劣りしない試合ですね。

キッド選手もほんとにいい選手なのですが

初代タイガーマスク選手の動き、そしてフィニッシュのジャーマンスープレックスが鮮やかです。

ブリッジも完璧な弧を描いてましたし。


次の木曜日には第二巻が出ます。

私も買おうかな?と思ってます。




〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi


投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年10月24日 月曜日

天皇賞(秋)!〔名古屋 本山 マッサージ〕

昨日の菊花賞、私は昨日も最後の直線で叫んでました、スタッフの和平です。

オルフェーブル号見事に三冠達成しましたね。

池添騎手、池江調教師、及び関係者の皆さん、おめでとうございました。


10月30日(日)は東京競馬場で天皇賞(秋)(GⅠ)が行なわれますね。

古馬の頂上決戦(3歳馬も出られますが)は東京芝2000mで行なわれます。

かつてはこのレースは牝馬はなかなか好走できない、と言われ

目立つ戦績は1997年にエアグルーヴ号が優勝したぐらいでしたが

2005年にヘブンリーロマンス号が14番人気ながら優勝

3年前は壮烈な叩き合いの末ウオッカ号がレコードタイムで勝ち、ダイワスカーレット号が2着

昨年はブエナビスタ号が1番人気に応えて勝ちましたね。

今年もこのブエナビスタ号は出走予定です。

対する牡馬勢は

宝塚記念を勝ち、前走もオールカマーを完勝したアーネストリー号

昨年のジャパンカップ、今年の京都大賞典を勝ったローズキングダム号

重賞連勝中で前哨戦の毎日王冠を勝ったダークシャドウ号

昨年のダービー馬エイシンフラッシュ号

昨日の菊花賞で三冠トレーナーになった池江調教師も、今年の札幌記念を勝ったトーセンジョーダン号、今年の京都記念、日経賞を連勝し、天皇賞(春)では一番人気(13着でしたが)だったトゥザグローリー号と2頭出しの予定です。

とにかく面子が揃いましたね。

天皇賞(秋)は名勝負になったレースも何度かありました。

今年も名勝負になることを期待したいですね。




〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年10月18日 火曜日

胴上げはいつか?〔名古屋 本山 マッサージ〕

今、ドラゴンズ対ベイスターズの試合の真最中で、ブランコ選手が同点3ランホームランを打ったところです、スタッフの和平です。

先日のナゴヤドームでのドラゴンズ対スワローズ4連戦でドラゴンズが4タテしたときには、次の東京ドームでのジャイアンツ戦できっと決まるでしょう、と思っていました。

しかし、フタを開けてみればまさかの3連敗でジャイアンツに意地を見せられた格好になりましたね。

ただ、その3連戦の間に優勝のマジックは2から1に減っていて、

今日(10月18日)の試合でドラゴンズが勝つか引き分けなら優勝、

ドラゴンズ負けの場合、スワローズが勝ったらマジック1のまま明日以降に持ち越しです。

明日のナゴヤドームでのスワローズ戦で勝って決められれば地元の試合ですし、一番格好はいいのでしょうけどね。

でも、今日勝って、明日は優勝の凱旋試合になってほしいとも思います。


果たして、今日ドラゴンズ初の連覇を決めることはできるのでしょうか?

それとも、ベイスターズも意地を見せるのでしょうか?




〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL