スタッフブログ

2011年12月19日 月曜日

有馬記念!〔名古屋 本山 マッサージ〕

いやぁ、ほんとに寒いですね、スタッフの和平です。

このレース名が色々なところで目にすると一年の終わりを感じますね。

今週末の25日には中山競馬場で有馬記念(GⅠ、芝2500m)があります。

競馬ファンでなくても、結構馬券を買う方も多いレースですし、実際一年の中で最も売上が多いレースです。

有馬記念は宝塚記念同様にファン投票で選ばれます。もちろん、選ばれなかった馬も出走できますが。


今年も豪華な顔ぶれが揃いました。

前走のジャパンカップを勝ち有馬記念は二年連続で二着のブエナビスタ号

当レースがラストランでしかもその日の全レース終了後に引退式も予定されてますが、有終の美を飾れるでしょうか?


今年の牡馬三冠馬のオルフェーブル号

このレースも勝って、年度代表馬の座を確定的にできますでしょうか?

また、兄のドリームジャーニー号は二年前のこのレースを勝ってますが兄弟制覇なるか?


今年はドバイワールドカップを勝ったヴィクトワールピサ号

昨年のこのレースを勝ってますが、連覇なるか?


宝塚記念(GⅠ)の勝ち馬、アーネストリー号

もし勝ちますと父グラスワンダー号に続く、宝塚記念から有馬記念の父子グランプリ春秋制覇になります。


天皇賞(秋)(GⅠ)の勝ち馬で前走のジャパンカップも二着のトーセンジョーダン号

天皇賞(春)(GⅠ)の勝ち馬、ヒルノダムール号

昨年のダービー馬、エイシンフラッシュ号

昨年当レースは三着で今年は京都記念(GⅡ)、日経賞(GⅡ)を勝ったトゥザグローリー号

シンザン記念(GⅢ)で三冠馬オルフェーブルを破ったこともあるレッドデイヴィス号

昨年のジャパンカップの勝ち馬のローズキングダム号

昨年の天皇賞(春)の勝ち馬で前走のジャパンカップで人気薄ながら三着したジャガーメイル号

等、GⅠ馬が10頭を含む豪華な顔ぶれとなりましたね。

私的には女帝ブエナビスタ号と三冠馬オルフェーブル号の対決もさることながら

アーネストリー号と佐藤哲三騎手がどのような競馬をするのか、ということにも注目したいですね。





〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi








投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年12月12日 月曜日

青春18切符!〔名古屋 本山 マッサージ〕

そういえば、最近は長距離の列車の旅行ってあまりしてないような気がしますね、スタッフの和平です。

学生の時とか、サラリーマンの時の長期休暇の時はたまに列車で旅行してたのですがね。

そんなぶらりと行くのに都合のいい切符の一つが「青春18切符」です。

この切符は、各JR線の普通列車・快速列車が一日乗り放題となる期間限定の特別企画乗車券です。

1枚で1日有効×5回分で値段は11500円です。

以前は一枚で1日有効の券が5枚ついてましたが、現在は5日分で1枚になってます。

なおシーズン中に使い残しても、次のシーズンに持ち越すことはできません。

切符の名称が「青春18」なので、18歳前後の方限定と誤解しそうですが、年齢制限はなく老若男女問わず使うことができます。

発売期間及び使用期間は主に学生の長期休暇期間で春、夏、冬で売り出され

例えば冬期間ですと

発売期間:12月1日 - 12月31日

利用期間:12月10日 - 2012年1月10日

になります。

また、一部の例外区間を除いては急行、特急、新幹線に乗ることはできず、急行券または特急券と乗車券が必要です。


といった感じですが、乗り方次第ではほんとに安くあげることができます。

例えば、名古屋から東京まで行くのに

通常でしたら乗車券は6090円しますが、それが2300円でいけることになります。

新幹線を利用するとさらに特急料金4490円(指定席、通常期間です)かかります。

18切符の場合、普通列車、快速列車の乗り継ぎですので時間は6時間程度かかります。

私も逆のルートですが、東京から名古屋まで18切符で行ったことがあります。

学生の時で長野県の松本市にいたときに

松本から名古屋を経由して姫路まで行き、そして京都まで行ったことがあります。

東海道本線あたりだと結構乗り継ぎもいいので、使い勝手はいい路線なのかもしれないですね。


18切符は急がない用事のときならいいですし

ぶらりと気のままに乗るのもいいかもしれないですね。




〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi








投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年12月 6日 火曜日

再び、チームE!〔名古屋 本山 マッサージ〕

今日は出勤前にナゴヤドーム前のイオンで「上からマリコ」をフライングゲットしてきました、スタッフの和平です。


先日(12月2日)のサンシャイン栄のSKE48劇場の公演に応募して当選したので行ってきました。

チームEの公演(パジャマドライブ)の観戦はこれで3回目になります。、

今回の公演の数日前にチームEのメンバーの中村優花さんが今年いっぱいでSKE48を卒業する、というニュースが

SKE48のホームページに飛び込んできました。

私的には推しではないのですが、「卒業する」ということになるとやはり行ってきて、そして応援したいという気持ちにはなりましたね。

今回の公演では大体の方が彼女の卒業を存じていたようで、今まで以上に彼女の声援も多かったです。

出演メンバーはいつもならチームEのセンターポジションの木本花音さんがメディア収録で休演でした。

まず、チームE全体で数曲歌い、それから各メンバーの自己紹介、そして2~5人単位でのユニット曲の流れです。

いつもなら前出の木本花音さんが出てくるユニット曲(天使のしっぽ)は中村優花さんがアンダーステイとして上野圭澄さん、柴田阿弥さんと登場、

そして、本来の彼女が出てくるユニット曲(でもでもの涙)も金子栞さんとともに登場し、2曲のユニットの出演でした。


最初のうちは何回か合ってないところもありましたが、それでも各メンバーが中村優花さんとの残り少ないステージを成功させていこう、楽しんでいこう、という気持ちが見えてきましたね。

私が最初に見たチームEの公演の時と比べても、完成度も上がってました。

次にチームEの公演を見に行けるのはいつになるかわかりませんが(抽選のこともあるので)

その時にはまた、さらに完成度が上がっているでしょうね。

そして、まだ早いですが中村優花さん、お疲れ様でした。

卒業まで残り少ないですが、応援したいと思います。



〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi




投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年12月 5日 月曜日

NMB48!〔名古屋 本山 マッサージ〕

最近、トヨタ自動車のCMでジャン・レノさんが演じる、ドラえもんのまねを私がしたら、辻本店長にも池山さんにも「似てねぇ」と言われてしまいました、スタッフの和平です。でも、あのCM、面白いですよね。


先日、NMB48二期生の出張公演が名古屋のサンシャイン栄のSKE48劇場で行なわれました。

私も名古屋で見る機会は少ないし一度見てみようかな、と思い応募したところ当選しました。

というわけで見に行ってきました。


NMB48はAKB48の姉妹グループでSKE48に続く全国展開の第二弾として結成されました。

本拠地は大阪市の難波でその地名からNMB48と名づけられました。

そのためか、メンバーもほとんどが関西地区で占められてます。

2011年1月1日からはNMB48劇場でAKB48チームA 3rdStage「誰かのために」のセットリストを使い、
1st 公演が行われました。

2011年6月のAKB48総選挙では山本彩さんが28位にランクインしました。

同年9月のAKB48じゃんけん大会でも肥川彩愛さん、山口夕輝さんが選抜入りを果たしました。

また、1stシングル曲で「絶滅黒髪少女」をリリースしたのですが、そのイメージのためかメンバーは全員黒髪です。


今回、出張公演を行なった二期生は6月に初お披露目、8月から公演(AKB48チームAの1st Stage劇場公演である「PARTYが始まるよ」)を行なってます。

もちろん、出張公演でもその「PARTYが始まるよ」公演が行なわれました。

印象はとにかく元気がいいですね。

元気のよさなら、他の48系(HKT48についてはまだ見ていないのでわかりませんが)にも負けないくらいかもしれないですね。

初めての会場で最初のうちはメンバーも緊張してる感もありましたが、曲を重ねるにつれ動きや表情もよくなりましたね。

NMB48自体を初めて見る方(私もそうですが)も結構いたようですね。

ちなみに隣に座ってた方は岡山から見えてて、NMB劇場にも行かれる、とおっしゃってましたね。


演目は現在SKE48の研究生公演でも行なわれているためか、ノリは良かったと思います。

アンコールは「NMB48」(というタイトルの曲があるのです)、「絶滅黒髪少女」をはじめとするNMB48の曲からAKB48の「ポニーテールとシュシュ」、「ヘビーローテーション」へとつながるメドレーでした。
やはりAKBの曲は会場の大体の方が知ってるのか、一番の盛り上がりをみせてました。


前出の通り、初公演が8月とまださほど日がたってないこともありますし、また、最年少はまだ小学生の方もいて全体的に若いですので、これからスキルも上がっていくでしょうね。

私も元気を貰えました。

機会があれば、NMB48の公演を難波のNMB48劇場で見たいと思いますね。




〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi










投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2011年11月28日 月曜日

リクエストアワー!〔名古屋 本山 マッサージ〕

いろいろとサプライズはありましたね、スタッフの和平です。

何の事かというと、先日11月26、27日に名古屋センチュリーホールで行なわれたSKE48のコンサートの事です。

「SKE48リクエストアワーセットリストベスト50 2011~ファンそれぞれの神曲たち~」というタイトルで

ファン投票によるランキング形式で行なわれました。

昨年もこのランキング形式のコンサートは行なわれたのですが

30曲で1日でした。

今年はチームEの発足、チームKⅡの新公演開始、シングル曲も増えたこともあり

全114曲の中から、ベスト50を2日間にかけて発表していきます。

出だしの50位からもう観客は盛り上がってましたね。

この50位のチームEの公演のタイトル曲(パジャマドライブ)始まったことも昨年とは違う新しい何かがあったのかもしれないですね。

ランキングが進んでいくに連れ、

昨年は上位にランキングされてた曲が初日の前半で出てみたり

あまり日の目を見ていなかった曲(シングル曲のカップリング曲だが、MVがなく、また、ライブでもほとんど歌われたことがなかった曲)が出たりしたなかで

チームKⅡの新公演(ラムネの飲み方)の曲がでたときはまた一層と盛り上がりをみせましたね。


ファン、特にチームKⅡ推しの方にとっては待ちに待った初のオリジナル公演の曲が披露される訳ですから

盛り上がらない訳がないのかも知れませんね。

タイトル曲「ラムネの飲み方」もランクイン(41位)したのですが、曲を歌い終わった時には涙ぐむメンバーもいましたね。

初日の最後の曲(26位)もその「ラムネの飲み方」公演の曲で秦佐和子さんがセンターで5人のユニットの曲「Nice to meet you」でしたね。


2日目の上位曲の日にもまだまだ「ラムネの飲み方公演」の曲が何曲も出てきました。

21位に秦佐和子さんがバレリーナ姿で舞う「孤独なバレリーナ」

14位に高柳明音さんが中心のトリオ曲「クロス」

13位に小木曽汐莉さん&古川愛李さんのデュオによる「眼差しサヨナラ」

6位に向田茉夏さんをセンターに据えた「フィンランド・ミラクル」などなど


残り2曲の段階でもまだ、オリジナル公演を手にした彼女たちを代弁する曲「お待たせSet list」が出てなかったのですが、

結局惜しくも2位でした。ちなみに私もこの曲に投票しました。

この曲のあとには「KⅡ」コールまで館内中にわたってました。

1位は松井玲奈さんのソロ曲の「枯葉のステーション」、昨年に続いて連覇でした。

先のKⅡコールで大盛り上がりの後でしたが、彼女は実に堂々と歌い上げてました。

彼女の人気の高さがそのまま連覇につながったのかもしれませんね。

ちなみに私の隣の席の方が松井玲奈さんのファンの方でしたがやはり「枯葉のステーション」に投票した、とお話ししてました。


アンコールでは5期生のメンバーの初お披露目(これもサプライズの一つですね)、そして、その5期生を含めて今月リリースされた「オキドキ」を全メンバーで歌い終了しました。


私は初日に行ってきたのですが、チケットが購入できてなくてなかったのですが、会場の外でチケットが余っている方がいて

運良くわけてもらうことができ、見る事が出来ました。

2日目は昨日のSKE48が出ている番組の中でランキング上位の模様が放映されたのをみました。

初日は3階でみてたのですが、確かに遠くてステージを見つつスクリーンを見ることが多かったですが、メンバーの動きはむしろ追いやすかったですね。

ランキングされた曲に「推し」のメンバー(略して、推しメン、というそうです)が出るとその推しメンの名前を叫んだりしてる方も多くいました。ちなみに私も叫んでました(笑)

また、遠くから来てる方も多くて茨木や東京、遠くは北海道から見えてるかたもいましたし、私の隣席の方も青森から見えたと話てましたね。

来年の1月にはAKB48(グループ全体)のリクエストアワーベスト100が4日間にかけておこなわれますがこちらも気になります。

私も既に投票したのですが、その曲はどの順位に入っているのでしょうか?




〔名古屋のマッサージ 足つぼ 隠れ家癒し空間ぬくもり〕

頭痛・肩こり・腰痛・骨盤矯正 お気軽にご相談ください

名古屋市千種区本山の隠れ家癒し空間 ぬくもりへどうぞ

ホームページも是非ご覧ください。

PC版http://www.iyashikukan-nukumori.com/

携帯版http://nukumori.mobi
























投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL