ぬくもりからだ通信
2017年3月24日 金曜日
身体を反るという事
皆さんこんにちは、池山です!
普段身体を反ったりしてますか?
前屈などの運動は何気に良くする方もいますが、反る事は
だんだんやりにくくなるせいか、出来てない方が多い気がします。
反るという事はどのような意味があるのでしょうか?
反る運動のしやすさは人間の老化と関係が深いといわれています。
老化により、だんだん反りにくくなるそうです
反れなくなると呼吸が浅くなり、寝つきが悪くなったりして睡眠の
質が悪くなります。思い当たる方もいるのではないでしょうか?
つまり、疲れが取れない!
なんて事になるんです。身体の柔軟性を高める事がいかに大事か
を表しているといえます。
ただしストレッチをやるだけではなかなか柔らかくなりません(笑)
効果的に柔軟性をつけるには関節の可動域を広げる意識が
必要になります。関節の動きには全部で8種類の方向が
あるんです。これを知って意識する事で疲れを自分で癒す事
が可能になるでしょう!
次回ではその8種類の方向について書きたいと思います。
ではまた
普段身体を反ったりしてますか?
前屈などの運動は何気に良くする方もいますが、反る事は
だんだんやりにくくなるせいか、出来てない方が多い気がします。
反るという事はどのような意味があるのでしょうか?
反る運動のしやすさは人間の老化と関係が深いといわれています。
老化により、だんだん反りにくくなるそうです
反れなくなると呼吸が浅くなり、寝つきが悪くなったりして睡眠の
質が悪くなります。思い当たる方もいるのではないでしょうか?
つまり、疲れが取れない!
なんて事になるんです。身体の柔軟性を高める事がいかに大事か
を表しているといえます。
ただしストレッチをやるだけではなかなか柔らかくなりません(笑)
効果的に柔軟性をつけるには関節の可動域を広げる意識が
必要になります。関節の動きには全部で8種類の方向が
あるんです。これを知って意識する事で疲れを自分で癒す事
が可能になるでしょう!
次回ではその8種類の方向について書きたいと思います。
ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり