ぬくもりからだ通信
2012年3月 2日 金曜日
四十肩について!③〔名古屋 本山 マッサージ 肩こり 頭痛〕
こんにちは、今日は三回目です。
3、肩痛(肩関節疾患)の種類
肩痛といえば原因も症状も分類すると多岐にわたります。
主に挙げると
① 長頭腱炎
② 腱板炎
③ 腱板断裂
④ 石灰沈着性腱板炎
それぞれ説明してきますね!
① 長頭腱炎
二の腕の力こぶが出る筋肉は、長頭と短頭の2つに分かれて
いるのですが、この長頭は上腕骨の結節間溝(けっせつかんこう)
という細い溝の中を通り、肩の奥に付着しています。この溝は細い
ため磨耗を起こしやすく、炎症しやすい構造になっているんです!
この長頭腱炎では肩関節の前面に痛みが出ます。比較的若い
年齢(20~40歳代)に発症するのが特徴です。
② 腱板炎
腱板とは肩甲骨から起こる筋肉郡で、棘上筋・棘下筋・小円
筋・肩甲下筋をひっくるめた言い方です。上腕骨の上端(大
結節部)に付着しています。腱板は、肩甲骨などの周辺組織
から圧迫を受けやすい構造になっています。
元々腱板とは肩関節をしっかり関節に引きつけ、固定する役割が
あるんですが、これらが弱くなると関節もずれる事になり、痛みを
引き起こします。
アウターマッスルである三角筋や僧坊筋とインナーマッスルである
腱板の筋肉の筋力バランスが悪くなるのが大きな原因の一つでは
無いでしょうか?この腱板炎では主に肩関節の上面が痛くなります。
③と④は次回で書きますね!ではまた
3、肩痛(肩関節疾患)の種類
肩痛といえば原因も症状も分類すると多岐にわたります。
主に挙げると
① 長頭腱炎
② 腱板炎
③ 腱板断裂
④ 石灰沈着性腱板炎
それぞれ説明してきますね!
① 長頭腱炎
二の腕の力こぶが出る筋肉は、長頭と短頭の2つに分かれて
いるのですが、この長頭は上腕骨の結節間溝(けっせつかんこう)
という細い溝の中を通り、肩の奥に付着しています。この溝は細い
ため磨耗を起こしやすく、炎症しやすい構造になっているんです!
この長頭腱炎では肩関節の前面に痛みが出ます。比較的若い
年齢(20~40歳代)に発症するのが特徴です。
② 腱板炎
腱板とは肩甲骨から起こる筋肉郡で、棘上筋・棘下筋・小円
筋・肩甲下筋をひっくるめた言い方です。上腕骨の上端(大
結節部)に付着しています。腱板は、肩甲骨などの周辺組織
から圧迫を受けやすい構造になっています。
元々腱板とは肩関節をしっかり関節に引きつけ、固定する役割が
あるんですが、これらが弱くなると関節もずれる事になり、痛みを
引き起こします。
アウターマッスルである三角筋や僧坊筋とインナーマッスルである
腱板の筋肉の筋力バランスが悪くなるのが大きな原因の一つでは
無いでしょうか?この腱板炎では主に肩関節の上面が痛くなります。
③と④は次回で書きますね!ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり