池山ブログ

2016年2月19日 金曜日

リンパの滞り⑤

皆さんこんにちは、池山です!

今日は鎖骨下リンパについて!

読んで字のごとく、鎖骨の下にあるリンパ節です!猫背の多い
現代人では肩が前に巻き込んで、この鎖骨の下が硬く、詰まり
やすいのですよ!

この位置は非常に重要な場所で、鎖骨の下を首から出た神経が
通るため、ここが詰まると腕の痺れや首がおかしくなりやすいのです。

怖いですよね~despair

普段から肩甲骨を寄せて、肩を後ろに引くストレッチをやれるといい
ですね!

不思議な事にこの鎖骨下を緩めると、肩の頂点辺りもゆるみます。
結構ほぐしますよ。ではまたgood

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2016年2月12日 金曜日

リンパの滞り④

皆さんこんにちは、池山です!

今日は腋窩リンパについて!

腋窩リンパとはわきの下にあるリンパ節です。ここが詰まると
肩こりなどの原因になる事もあります。

ここの詰まりで一番厄介なのは、腋窩神経(わきの下を通る神経)
が圧迫されやすい事!!このせいで寝違えが起きる原因の一つ
になっている事なんですよ!

つまり寝違えは首には原因が無いという事、おそらく首をもんでも
良くならないかも?coldsweats02

そういう場合はわきの下をよくほぐします(笑)

でもこれは普段あまりやりませんsadだって敏感な場所ですからね!

しかしここをほぐすのは肩こりも楽になるので、本当はおすすめ!
後、四十肩の人で治したい方には必ずやります。ではまたgood

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2016年2月 3日 水曜日

リンパの滞り③

皆さんこんにちは、池山です!

今日は鼠径部リンパについて、鼠径部とは簡単に言うとコマネチ
ラインにあるリンパ節で四十代以上の方はすぐ分かると思いますhappy01
お若い方はすいません!!股関節のところですcoldsweats01


結構有名なリンパ節ですが、下半身全体の流れに大きく作用して
いまして、運動不足ぎみの現代人ではつまり気味の方が多いと
思います。

ここが詰まると下半身全体がむくみやすかったり、しびれが出たり、
冷えなども出やすいと思います。

マッサージをしてもすぐ疲れてくる方はここの詰まりを気にした方が
いいかもしれませんよsad

そういうお客さんが来られたら、股関節に動きを付け、マッサージを
していきます。

普段の運動では開脚やウォーキング(大股で)はオススメの運動に
なるでしょう。

思い当たる方がいれば、やってあげてくださいね!ではまたgood

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2016年1月28日 木曜日

リンパの滞り②

皆さんこんにちは、池山です!

前回の続きで、今日は膝の裏の詰まりについて!

リンパには全身に何箇所かのリンパ節と呼ばれる場所があります。

免疫機能を担当している場所で老廃物や異物の処理をします。

このリンパ節が良く詰まってしまい、老廃物などがうまく処理できず、
疲労や凝りの原因になるんですよ!

今日はそのうちの一つ、膝窩リンパの詰まりについて!!

膝窩リンパとは膝の関節の裏側にありますが、この周りが詰まると
ふくらはぎがむくみやすかったり、膝が曲がらなくなったりします。

ひどい方だと膝に水が溜まりやすくなる原因の一つなんですよcoldsweats02

これらの対処方法はそのままずばり膝の裏をほぐします。
下肢などに疲労を感じる人は、ここのコリをほぐすと効果的です。

場合によっては、正座がしやすくなる事もあるんです!

このようなお客様が来られたら、僕は必ずほぐしますhappy01

ではまたgood

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

2016年1月21日 木曜日

リンパが滞る!

皆さんこんにちは、池山です!

身体の疲れにはいろいろなタイプがあります!それぞれ

①筋肉の疲れ

②内臓の疲れ

③リンパの滞り

③のリンパの滞りは特に広範囲にわたる疲れの原因になって
います。今時期の寒い時期にはお腹が冷えたりして、内臓の機能
が低下してよりリンパが滞る事になるんです。

リンパにはリンパ節と呼ばれる中継ポイントが身体中に何箇所か
あります。そのリンパ節の滞りが特に全身のコリに影響しているん
ですよhappy01

少し長くなりそうなので、次回から何回かに分けて症状を書きたい
と思います。

ではまたgood

投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL

カレンダー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30