池山ブログ
2015年3月25日 水曜日
やわらかい関節その3!
皆さんこんにちは、池山です!
少し遅れましたが、続きです
関節の動きが大事と書いてきましたが、じゃあどこを柔らかくする
必要があるのか?
①骨盤の動き
骨盤の動き特に仙腸関節の動きが大切になります。
ここの動きがある無しで身体全体の柔軟性などに影響するんですよ!
②肋骨の動き
聞きなれない動きだと思いますが、肋骨の動きは大変重要なんです。
姿勢が悪い方の場合、ほとんどが身体をそらす方向の動きはカチカチ
で動きが無い事が多いんです。
③肩関節、肩甲骨の動き
姿勢の悪い方はたいがい前方や上方の動きはあるのですが、
後方や下方の動きが出てない方が多いのです。
以上の関節に動きが出てないと関節の歪みにつながるとぬくもりでは
考えております。骨盤矯正のコースでこの動きを徐々につけることに
より、歪みを取り除き、疲れにくい身体を目指しております。
次回では皆さんが関節の動きを良くする為の運動を紹介したいと
思います。ではまた
少し遅れましたが、続きです
関節の動きが大事と書いてきましたが、じゃあどこを柔らかくする
必要があるのか?
①骨盤の動き
骨盤の動き特に仙腸関節の動きが大切になります。
ここの動きがある無しで身体全体の柔軟性などに影響するんですよ!
②肋骨の動き
聞きなれない動きだと思いますが、肋骨の動きは大変重要なんです。
姿勢が悪い方の場合、ほとんどが身体をそらす方向の動きはカチカチ
で動きが無い事が多いんです。
③肩関節、肩甲骨の動き
姿勢の悪い方はたいがい前方や上方の動きはあるのですが、
後方や下方の動きが出てない方が多いのです。
以上の関節に動きが出てないと関節の歪みにつながるとぬくもりでは
考えております。骨盤矯正のコースでこの動きを徐々につけることに
より、歪みを取り除き、疲れにくい身体を目指しております。
次回では皆さんが関節の動きを良くする為の運動を紹介したいと
思います。ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL
2015年3月18日 水曜日
いつまでも歩ければ...。
皆さんこんにちは、池山です!
僕の母親の話です!僕の母親は74歳の時から徐々に歩き方が
おかしくなり、しまいには歩けなくなりました。椎間板ヘルニアや
脊柱管狭窄症になったのが、直接的原因でした。
でも普段からウォーキングを30分はかかさずやったり、食事も
すごく気を使っていたんです。
おそらくですが、腰や下半身の筋力を鍛えてなかったのが
良くなかったのかもしれません!
僕の母親の場合、まず足が横に広がった歩き方に変化して
いきました。これはおそらく片足で身体を支え、バランスを
とることが出来なくなってきたためでしょう!
長くなりそうなので、続きは次回で、ではまた
僕の母親の話です!僕の母親は74歳の時から徐々に歩き方が
おかしくなり、しまいには歩けなくなりました。椎間板ヘルニアや
脊柱管狭窄症になったのが、直接的原因でした。
でも普段からウォーキングを30分はかかさずやったり、食事も
すごく気を使っていたんです。
おそらくですが、腰や下半身の筋力を鍛えてなかったのが
良くなかったのかもしれません!
僕の母親の場合、まず足が横に広がった歩き方に変化して
いきました。これはおそらく片足で身体を支え、バランスを
とることが出来なくなってきたためでしょう!
長くなりそうなので、続きは次回で、ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL
2015年3月11日 水曜日
イメージする力!
皆さんこんにちは池山です!
ぬくもりに来店するお客様によく聞かれるのですが、
①トレーニングしても筋肉がつかないんだけど!
②ストレッチをしても柔らかくならないよ!
なんて質問が多い気がします。
運動しても効果が出ないのはさびしいですよね
運動の効果出すためには
①使っている筋肉をイメージする。
②正しいフォームを意識する。
③正しい負荷をかける。
上の3点を考える必要があるんです。
中でも①のイメージをするのは非常に大事なんですよ!
トレーニングもストレッチも筋肉の伸び縮みをイメージする事が
出来ないとほとんど効果が出ません
あなたの身体で引き締まってない所ややけに硬い筋肉はもしかしたら
あなたが意識できない筋肉なのかもしれません
☆イメージの仕方の例
①まずは筋肉が伸びる感覚を味わいましょう!
筋肉が伸びる感じは比較的イメージしやすいと思います。
慣れたら筋肉の収縮を意識できれば効果はすぐ目の前です。
ストレッチの時は、意識を高めるため、目をつぶる事をお勧めしたい
です。筋肉が伸びてほぐれていく感じをイメージ出来たら完璧です!
②使いたい筋肉に手で直接触りながら運動しましょう!
触ることをタッチングといいます。①の方法で意識が出来ない方は
直接タッチングをする事でイメージしやすくなるでしょう。
よく僕らはお客さんに『何かしながらでも良いので、運動を日常生活
に取り入れてくださいね(笑)』なんて言ったりするんですが、
効果を実感したい方は上に書いた方法を試してみてくださいね
それではまた
ぬくもりに来店するお客様によく聞かれるのですが、
①トレーニングしても筋肉がつかないんだけど!
②ストレッチをしても柔らかくならないよ!
なんて質問が多い気がします。
運動しても効果が出ないのはさびしいですよね
運動の効果出すためには
①使っている筋肉をイメージする。
②正しいフォームを意識する。
③正しい負荷をかける。
上の3点を考える必要があるんです。
中でも①のイメージをするのは非常に大事なんですよ!
トレーニングもストレッチも筋肉の伸び縮みをイメージする事が
出来ないとほとんど効果が出ません
あなたの身体で引き締まってない所ややけに硬い筋肉はもしかしたら
あなたが意識できない筋肉なのかもしれません
☆イメージの仕方の例
①まずは筋肉が伸びる感覚を味わいましょう!
筋肉が伸びる感じは比較的イメージしやすいと思います。
慣れたら筋肉の収縮を意識できれば効果はすぐ目の前です。
ストレッチの時は、意識を高めるため、目をつぶる事をお勧めしたい
です。筋肉が伸びてほぐれていく感じをイメージ出来たら完璧です!
②使いたい筋肉に手で直接触りながら運動しましょう!
触ることをタッチングといいます。①の方法で意識が出来ない方は
直接タッチングをする事でイメージしやすくなるでしょう。
よく僕らはお客さんに『何かしながらでも良いので、運動を日常生活
に取り入れてくださいね(笑)』なんて言ったりするんですが、
効果を実感したい方は上に書いた方法を試してみてくださいね
それではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL
2015年3月 4日 水曜日
エアー〇〇その2!
皆さんこんにちは、池山です!
前回エアー縄跳びについて書きましたが、今回もエアー〇〇を
書きたいと思います。
その名も、
エアークロール!!
なんのひねりも無いですね(笑)
この運動は実際にプールで泳がずに水泳のクロールの真似事をする
だけなのですが、この運動をする事で肩や肩甲骨の関節の動きが
良くなるんです。
この運動をすると肩こりや首の凝りも解消しやすくなるんですよ
クロールの動きは、肩を上、前、下、後とまんべんなく使う事が
出来るんです!特にハイエルボーを意識して行うとより効果的に
柔軟性がつくと思います。
☆ハイエルボーが分からない人は、水泳の勉強もしてみて下さいね!
慣れてきたら、エアー背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライなども出来ると
完璧です!
水泳の4種目をすべてやる事で、上半身の筋肉、関節をバランス良く
運動する事が出来るんです。
水泳選手はだから肩が柔らかい、僕も昔はそうでした(笑)
ぜひやってみて下さいね!ではまた
前回エアー縄跳びについて書きましたが、今回もエアー〇〇を
書きたいと思います。
その名も、
エアークロール!!
なんのひねりも無いですね(笑)
この運動は実際にプールで泳がずに水泳のクロールの真似事をする
だけなのですが、この運動をする事で肩や肩甲骨の関節の動きが
良くなるんです。
この運動をすると肩こりや首の凝りも解消しやすくなるんですよ
クロールの動きは、肩を上、前、下、後とまんべんなく使う事が
出来るんです!特にハイエルボーを意識して行うとより効果的に
柔軟性がつくと思います。
☆ハイエルボーが分からない人は、水泳の勉強もしてみて下さいね!
慣れてきたら、エアー背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライなども出来ると
完璧です!
水泳の4種目をすべてやる事で、上半身の筋肉、関節をバランス良く
運動する事が出来るんです。
水泳選手はだから肩が柔らかい、僕も昔はそうでした(笑)
ぜひやってみて下さいね!ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL
2015年2月25日 水曜日
エアー○○!?
皆さんこんにちは、池山です!
世間では少し前にエアーギターとかエアーバンドとかって流行って
いましたが、僕もエアー〇〇を昔からしてたんです。(笑)
高校生の頃からウェイトトレーニングにはまり出していた僕ですが、
自分の体重だけを使ったボディウェイトトレーニングもしていたんです。
簡単に言うと腕立て伏せや懸垂などですね!
その時にやっていた運動がひとつあります。それは‥‥。
エアー縄跳び!!
これはその名の通り、縄跳びの動作を縄を持たずに行うのですが、
下半身の筋肉(大腿四頭筋、大腿二頭筋、下腿三頭筋など。)
はもちろんの事、腹筋や腹斜筋など体幹の筋肉も鍛える事が
出来るんですよ
この運動だと家の中でも出来るので僕のトレーニングライフは
充実してました(笑)
皆さんもよろしければやってみて下さいね!結構お勧めです
ではまた
世間では少し前にエアーギターとかエアーバンドとかって流行って
いましたが、僕もエアー〇〇を昔からしてたんです。(笑)
高校生の頃からウェイトトレーニングにはまり出していた僕ですが、
自分の体重だけを使ったボディウェイトトレーニングもしていたんです。
簡単に言うと腕立て伏せや懸垂などですね!
その時にやっていた運動がひとつあります。それは‥‥。
エアー縄跳び!!
これはその名の通り、縄跳びの動作を縄を持たずに行うのですが、
下半身の筋肉(大腿四頭筋、大腿二頭筋、下腿三頭筋など。)
はもちろんの事、腹筋や腹斜筋など体幹の筋肉も鍛える事が
出来るんですよ
この運動だと家の中でも出来るので僕のトレーニングライフは
充実してました(笑)
皆さんもよろしければやってみて下さいね!結構お勧めです
ではまた
投稿者 隠れ家癒し空間ぬくもり | 記事URL